サルコイドーシスにおける抗IFN―γ中和抗体陽性率に関する後方視的研究に関するお知らせ
この文書は、近畿中央呼吸器センターと当院で実施する「サルコイドーシスにおける抗IFN―γ中和抗体陽性率についての後方視的研究」に関する情報を提供するものです。対象となる患者様が、本研究への参加を希望されない場合は、オプトアウトの手続きを行うことで参加を辞退いただけます。
研究の概要
• 研究名称: サルコイドーシスにおける抗IFN―γ中和抗体陽性率についての後方視的研究
• 研究目的: サルコイドーシスと診断された患者様における抗IFN-γ中和抗体の陽性率を評価し、非結核性抗酸菌症(NTM症)の合併と関連性を調査することを目的としています。
• 研究期間: 2025年12月末までのデータ収集後、2027年12月末まで観察と分析を行います。
• 実施機関: 国立病院機構近畿中央呼吸器センター、熊本大学病院
• 研究責任者: 小林岳彦(NHO近畿中央呼吸器センター治験管理研究室長)
• 熊本大学受付番号:倫理3277号 2025年6月10日 許可
研究内容
• 本研究では、既存の診療情報と過去の血清サンプルを匿名化し、抗IFN-γ中和抗体の陽性率およびNTM症合併の関連性を評価します。
• 新たな侵襲的検査は行わず、診療中に収集された情報のみを用います。
患者様の利益・不利益
• 本研究は患者様の診療情報を匿名化して実施するため、診療や健康に直接影響を及ぼすものではありません。
• 研究参加による金銭的な費用負担や健康被害のリスクはありません。
• 取得された試料・情報について以上に追加で採取する予定はございません。また他の研究に血清保存検体を使用する予定はございません。
プライバシー保護
• 患者様の個人情報は匿名化され、個人が特定されることがないよう最大限の配慮をいたします。
• 研究成果は学会や論文等で公表される場合がありますが、個人を特定できる情報は含まれません。
参加を希望されない場合
本研究に参加を希望されない場合は、以下の連絡先までご連絡ください。
研究代表者連絡先 NHO近畿中央呼吸器センター 臨床研究センター
担当者: 治験管理研究室長 小林岳彦
住所: 大阪府堺市長曽根町1180番地
TEL: 072-252-3021
熊本大学担当者連絡先
担当者: 呼吸器内科教授 坂上拓郎
住所: 熊本市中央区本荘1-1-1
TEL: 096-373-5012
________________________________________
このお知らせをご確認の上、研究参加にご同意いただけない場合は、ご遠慮なくお知らせください。
臨床研究(オプトアウト)一覧へ